感染症から命を守る

今、医療現場で注目されている仕事

感染管理認定看護師の資格を取得するには

感染管理認定看護師の資格を取得するためには看護師の免許を持ち、経験があることが前提条件だ。
その上で日本看護協会が定める教育プログラムの課程を修了し、認定審査という試験に合格することが必須である。
ただし看護師であれば誰でも試験が受けられるのではなく実務経験が5年以上あり、そのうちの3年以上の期間で感染管理の分野での経験があることが条件になる。
また、現在進行形で医療機関で感染管理の仕事を専任または兼任で行っているとますます良い。

試験に合格するためには各都道府県にある教育機関に入学して課程を修了する必要がある。
そのためには教育機関が実施する入学試験を受け合格しなければならない。
試験は学科試験、小論文、面接の3つがある。
学科試験は筆記で行われ、感染に関するものや薬理学、基礎看護学微生物学などの分野から出題される。
また、出題範囲や問題は教育機関によって変わるため注意が必要だ。
小論文は決められたテーマに対して自分の考えを読み手に納得させるために筋道を立てて書くことが求められる。

面接では志望動機などの質疑応答が行われる。
面接官は質問の答えだけではなく基本的なマナーも見るため自分の振る舞いにも気を遣うことが大切だ。
そして入学試験に合格後、6カ月間の教育課程を修了し認定審査を受けられる。
認定審査は筆記試験でマークシート方式で行われる。
100分の時間の中で40個の四択問題を解く。
合格するには150点満点うち105点以上を取らなければならないのだ。